2014年12月27日

今年1年ありがとうございました!



アドバイザーの鹿又ですface02


今年も消費税増税やら大雪やらの影響もあり、ばたばたと忙しい一年でしたが、
なんとか今年の最終営業日を迎えることができました。
これも、皆さまのおかげです!ありがとうございました!!

思い返すと今年もいろいろあったなーface01

今年は特に健康維持に気を付けていましたが、10月と12月に風邪をひいてしまい、
ようやく治ってきたところです。
来年は運動を怠らず、忙しくても健康を維持できるように努めていきたいと思っております。


来年は1月4日のエコモノ市のリフォーム相談会から営業スタートです。
来年はどんなお家と出会えるのか・・・とっても楽しみですicon14

スタッフ一同、来年もより一層張り切って参りますので、何卒宜しくお願い致しますface02


皆さま、良いお年をお迎えくださいicon12
  
Posted by ecomoリフォーム at 15:00ecomoエコモノ市

2014年11月10日

第三日曜日はリフォーム相談会開催 ecomo

11/16(日)ecomoリフォーム相談会 



自然素材リフォームのecomoスタッフが贈る、スタッフブログです




毎月第三日曜日の「ecomo野菜市」に併せて
「リフォーム相談会」を開催しております。






【開催日】11月16日(日)10:00-16:00
【会場】ecomo 藤沢市城南5-6-20

▼リフォームをお考えの方、是非お越し下さい!
・はじめてのリフォームで情報やアドバイスが欲しい方
・リフォームの概算金額を知りたい方
・マンションリフォームのポイントを知りたい方
・自然素材を使って、健康的な家づくりをお考えの方
・中古住宅を購入してリフォームをお考えの方
・耐震が心配な方
・キッチンや浴室などの水まわりリフォーム
・カビや結露がひどくてお悩みの方
・珪藻土って?漆喰って?無垢フローリングって?
その場で概算お見積もりもご提示できますので、ご相談の方はお図面があればお持ち下さい。

▼ecomoはこんなリフォームが得意です。
・自然素材をつかったリフォーム
・電磁波対策リフォーム
・外壁リフォーム
・耐震リフォーム
・湿気・カビ対策リフォーム
・中古住宅購入リノベーション
・マンションリフォーム

▼ご来場特典
〔特典〕リフォーム相談コーナーで相談いただきました方に、はずれなしの大抽選会!
1等 プルッフのランチペアチケット
2等 aHHHaセレクト商品

▼同時開催
・珪藻土塗り壁体験会〔完全予約制です。下記フリーダイヤルまでお電話下さい。〕
珪藻土の練り方から、養生、本格的な塗り方までご体感頂けます。珪藻土のことならなんでも聞いてください。

詳しくはお電話にて
TEL.0120-75-7355

※当日は相談コーナーの混雑が予想されます。相談希望の方は事前にお時間をお知らせ下さい。


※※ リンク ※※

藤沢・横浜・逗子・鎌倉・横須賀・葉山等、湘南エリアでの自然素材の家造り 株式会社ecomoオフィシャルホームページ
  
Posted by ecomoリフォーム at 16:33リフォーム相談会

2014年10月19日

今日は野菜市!

こんにちは、ecomoの鹿又です!

最近の週末は台風などで荒天が続いておりましたが、
本日は秋晴れの中、野菜市を開催しておりますicon01
旬のお野菜がたくさん並んでいますよ!





現場の廃材を利用したこんな木工体験もできますよーicon22







リフォーム部では相談会を開催しております。
もちろん相談会の日以外でも、ご相談やお見積りはできますので、
年内工事をご希望の方は、どうぞお早めにご相談くださいね。


野菜市やリフォーム相談会にお車でご来店頂くお客様にお知らせです。

石川方面や国道1号線からecomoにいらっしゃる場合、
ecomo事務所棟の建物沿いに右折してしまうと、
右折禁止を無視したことになってしまいます!!


「あecomoだ!!」と思って右折してしまう方がいらっしゃいますが、
そこをぐっとこらえて、
その先の信号を右折、もう一度次の信号を右折してecomoにいらしてくださいね。
ecomoの事務所沿いに右折できるのは路線バスだけです。

皆さまどうぞご注意ください。

  
Posted by ecomoリフォーム at 14:49イベント

2014年06月01日

にぎわっております!!

本日 6月1日(日)は
ecomo店舗では“エコモノ市”
ecomo建築部では“リフォーム相談会”が 開催されております。
たくさんのお客様で にぎわっております。







エコモノ市やリフォーム相談会にお車でご来店頂くお客様にお知らせです。

石川方面や国道1号線からecomoにいらっしゃる場合、
ecomo事務所棟の建物沿いに右折してしまうと、
右折禁止を無視したことになってしまいます!!


「あecomoだ!!」と思って右折してしまう方がいらっしゃいますが、
そこをぐっとこらえて、
その先の信号を右折、もう一度次の信号を右折してecomoにいらしてくださいね。
ecomoの事務所沿いに右折できるのは路線バスだけです。

標識はこのようになっています。





ecomoが右手、標識が左上方にあるので、
つい見逃してしまう方が多いのですが、
皆様に気持ち良くご来店いただきたいので、
どうかご注意くださいね!!

ecomoにご来店されたお客様が 取締されてしまうのは、
従業員一同 本当に心をいためております。
そこで、目立つように『右折進入禁止』の貼り紙を
事務所の壁につけました。





安全運転でのご来店、お待ちしております。



そして、本日は 新築完成お披露目会&リフォーム相談会も開催しております。



ecomoが建てる「自然素材の家」
“プロポーションの低いオール木張りの家”
完成お披露目会&リフォーム相談会。


時間:10時~17時
場所:茅ヶ崎市赤羽根2196-4


建築士による新築・リフォーム相談会
※リフォームのご相談の方は図面をお持ちいただくと相談がスムーズです。


特典:ご来場者様にecomoショップで販売しているオーガニックタオルプレゼント!

まだまだお時間ありますので、是非ご見学にいらしてください。
たくさんのお客様のご来場をお待ちいたしております。







  
Posted by ecomoリフォーム at 13:04ecomoリフォーム相談会イベント

2014年05月21日

お茶 “かおるみどり”




かおるみどり
鎌倉茶來未×ecomo

水出し冷茶 「かおるみどり」


「湘南が誇る最高の逸品を」と静岡県産の有機茶葉を使用した水出し緑茶が遂にecomo AHHHAで 販売となりました。

監修・制作は、”鎌倉茶來未”の茶師である佐々木健氏。

なんと、佐々木氏は世界緑茶コンテストで最高金賞を受賞されている方なんです!

ベーカリーmarumaruの常連のお客様はご存じの通り、「抹茶丸」に使用されている抹茶も佐々木氏のものです。





これから暑くなってくると、冷たいものがほしくなりますよね。

ティーバックタイプなので、夜に冷蔵庫に入れておけば朝にはもうできあがり。

忙しい方にもぴったりです!

また、緑茶には抗酸化作用があり、外部からのストレスなどで発生した活性酸素を防ぐといわれています。

その他にも、緑茶に含まれるタンニンが脂肪を分解する酵素を高めたり、胃の働きを助けたりと、様々な効能があるとされています。

まさに、日本人の強い味方ですね。

ecomoでしか味わえない「かおるみどり」ご家庭に、プレゼントに、いかがですか?




今月から ecomo AHHHAで販売されております、水出し冷茶 “かおるみどり”

このパッケージのように 本当にさわやかな味です (コメント下手ですみませんicon10

実はこのネーミングは、社内募集があり、社員で考えたものの中から採用されたんですよ。

私も考えたのですが、ものの見事にボツ。

まぁ コメントの下手さからいっても……。


建築のご相談にいらっしゃったお客様に 今月からこちらのお茶をおだししています。

「おいしいお茶ですね」って 言っていただきましたface02


オーガニック食堂 ploufでも こちらのお茶もおいておりますので、

お食事にいらっしゃった際には、 是非ご賞味くださいね。










  
Posted by ecomoリフォーム at 14:13ecomo

2014年03月15日

お車でご来店されるお客様へ。右折進入禁止にご注意ください。

明日 16日(日)は
ecomo店舗では“やさい市”
ecomo建築部では“リフォーム相談会”が 
開催されます。


やさい市やリフォーム相談会にお車でご来店頂くお客様にお知らせです。

石川方面や国道1号線からecomoにいらっしゃる場合、
ecomo事務所棟の建物沿いに右折してしまうと、
右折禁止を無視したことになってしまいます!!


「あecomoだ!!」と思って右折してしまう方がいらっしゃいますが、
そこをぐっとこらえて、
その先の信号を右折、もう一度次の信号を右折してecomoにいらしてくださいね。
ecomoの事務所沿いに右折できるのは路線バスだけです。


標識はこのようになっています。




ecomoが右手、標識が左上方にあるので、
つい見逃してしまう方が多いのですが、
皆様に気持ち良くご来店いただきたいので、
どうかご注意くださいね!!


ecomoにご来店されたお客様が 取締されてしまうのは、
従業員一同 本当に心をいためております。
そこで、目立つように『右折進入禁止』の貼り紙を
事務所の壁につけました。





これからも安全運転でのご来店、お待ちしております



  
Posted by ecomoリフォーム at 18:04ecomoイベント

2014年03月11日

イベント情報

ecomo建築部のイベントのお知らせです。


まずは新築部門

完全予約制見学会のお知らせ

“ecomoで竣工した自然素材の家”完全予約制の
完成見学会を開催いたします。
期間:3月6日(木)~31日(月)まで 
(土日も御予約いただけます)
時間:9時~17時

お申し込み方法:お電話か、メールでお申し込みください。
        
電話番号 0120-75-7355(受付:渡辺・瀬戸)
      (『完成見学会予約希望』と お伝えください)
 メール  info@ecomo-life.com 
      (件名に 『完成見学会予約希望』と 入力ください)

①お名前 ②ご住所 ③電話番号 ④参加人数 
 ⑤ご希望日時 
  (○○日のAMもしくはPM希望。第1~第3希望までお知らせください)
 ⑥見学希望住宅 (A宅・B宅 もしくは両方)
 ⑦見学方法 
   ・現地で担当者と待ち合わせしてご見学
 ・ecomoにご来店いただき、担当者の車に乗り現地へご案内
   ・辻堂駅北口ロータリーに待ち合わせして、担当者の車に乗り現地へご案内
 
  以上 お知らせください。
  担当者より折り返し ご連絡させていただきます。
  見学後のご相談希望の方はあらかじめ担当者にお伝えください。

A宅(藤沢市鵠沼桜ケ岡)
期間:3月6日(木)~3月14日(金)まで
南欧風の自然素材の家
お施主様は40代。
お客様ご自身で ネットで購入された小物や照明を取付しました。
とてもおしゃれで可愛らしいお家になりました
延べ床面積:30坪




B宅(高座郡寒川町)
期間:3月18日(火)~3月31日(月)まで
和風モダンの自然素材の家
お施主様はご年配者様。
化学物質に対して非常に過敏な方ですので、合板等も一切使用しておりません。
延べ床面積:39坪




御予約お待ち致しております。


次はリフォーム部門

戸建てリフォーム完成現場オープンハウス開催!!

リフォーム完成見学会開催!
【日時】 3月22日(土) 10:00~17:00 
     3月23日(日) 10:00~15:00
【会場】 横浜市港南区上永谷6丁目

横浜市港南区上永谷6丁目木造戸建ての 全面改修リフォーム工事が竣工しました。
この度 お施主様のご協力をいただき
オープンハウスを開催することになりました。
耐震をはじめ 間取り改修や水廻り、外壁等のフルリフォーム工事をさせていただきました。


当日はご自由にご見学いただけますが、
会場には リフォームアドバイザーがおりますので、
ご質問 ご相談もたわまります。


是非 ご来場ください。



自然素材を使用したecomoの新築&リフォーム。
是非 ご覧ください。

  
Posted by ecomoリフォーム at 13:50ecomoリフォーム相談会イベント

2014年01月28日

どろ団子

2月2日(日)は エコモノ市です!

建築部ではエコモノ市の日は 
リフォーム相談と どろ団子づくりイベントで参加しています。
チラシやHPを見られていたお客様はご存知かと思いますが、
実は 昨年12月のエコモノ市で「どろ団子づくりイベント」を 終了していました。


しか~し お客様のご要望があり、復活することになりました。

☆エコモノ市恒例の「どろ団子づくり」
お客さまのご要望により、復活しました!!
「珪藻土100%のどろ団子づくりワークショップ」
お馴染みの人気コーナーです。(1回500円)


ということで みんなで元になる団子づくりをしました。









たくさん 出来上がりました。

私も やったことがありますが、大人も結構ハマりますface02
磨けば磨くほど 艶がでてピカピカになるので、時間を忘れてやっていました。


さて、形は同じ丸ですが、こちらは美味しいface05
「抹茶丸」のご紹介です。




ベーカリーmarumaruで 新発売されました。
その名のとおり 抹茶のパンです。
大人気のアンパン「marumaru」の抹茶バージョンです。
写真を見ていただければお分かりかと思うのですが、本当に抹茶抹茶しています。
抹茶の香りと味 中に入っているこし餡とで 本当に美味しい!!

ぜひぜひ 食べてみてくださいね。

  
Posted by ecomoリフォーム at 11:52イベント

2014年01月12日

ランチ

今日のランチですface05







コーヒーは ecomo店舗前に出店していただいている
○Cafe Ryusenkeiさんのコーヒーです。
とてもいい香りです。
皆さんにこの香りをお伝え出来ないのが非常に残念です。
明日も出店していただけることになっておりますので、
コーヒーがお好きな方、是非いらしてください。


パンはもちろん marumaruのパンです。
紫芋がのっているパンは昨日から新発売のパンです。


Cafe Ryusenkeiとは、「旅するカフェ」。

主に箱根・西湘・伊豆をベースに営業しており、イベント等への出張もしています。
室内での飲食が可能で、内装もとってもおしゃれ!!もちろんテイクアウトもOKです。天気が良ければ外にベンチもご用意する予定です。



夜はライトがついて、昼とはまた違った空間に^^

おすすめはもちろん珈琲!

一杯一杯、丁寧にハンドドリップしてくれます。

今なら珈琲をご注文のお客さまに手作りクッキーをおつけするそう!!

(1袋200円でも販売しております^^)


店主の合羅さんもとっても素敵な方なので、ぜひ遊びにきてみてください♪


【出店期間】2014/1/11(sat)-13(mon) 10:00-19:00


今日のランチも美味しくいただきましたface02  
Posted by ecomoリフォーム at 15:19ecomo

2013年12月22日

かわいいお花が咲きました。

毎日 寒い日が続いてますね。

そんな中 エコモ店舗の前のプランターに植えた
“とちおとめ”の花が咲きました。






かわいいでしょ。
こんなかわいい花も 寒さに負けず頑張って咲きました。


私も 寒さに負けずに頑張って大掃除しなければface03


やる気をだすには まずはご褒美を用意しなければ。
ということで、本日はベーカリーmarumaruで《シュトーレン》を買いました。





自家製の洋酒漬けフルーツやクルミがたくさん入っていて、本当に美味しいですface05

シェフブーランジェから 
「ドイツでは薄くスライスして少しづつ食べるんですよ」と 聞いたのですが、
前回食べた時は、あまりの美味しさにやめられないとまらないと 
薄くスライスしたものの 結構ないきおいで食べてしまいました。
今回は クリスマスにも食べられるように少しづつにしようかな?
やっぱり無理かな?


さてさてもうすぐクリスマスです!!
ecomo ploufでは 昨日からクリスマスディナーをやっております。
まだ 23日(月)24日(火)は
若干ですが 席が空いておりますので 
是非 おこしください。


今年のプルッフのクリスマスは、わいわい楽しいビュッフェスタイル。
心のこもったおいしい料理と愉快なスタッフが皆様をおもてなし♪

*日時: 12/23(mon).24(tue)

    18:30~21:00【20:30 L.O】

*料金:  ¥3.200(4~10歳のお子様 ¥1.800)
       *ドリンクは別料金です。

*Menu*
・きのこで作ったアンチョビのポテトサラダ
・春菊の白和えサラダ
・海老とアボカドのサラダ
・彩り野菜のオーブン焼き
・旨みたっぷりクラムチャウダー
・季節野菜のミネストローネ
・ベジジューシーカキフライ
・全粒粉のピッツァフリット~揚げピザ~
・やみつきスパイシーチキン
・みやじ豚のシャリアピンステーキ風
・エコシュリンプのコーンフレーク揚げ
・帆立のメキシカングラタン
・今年の柿のピュレと黒みつゼリー
・みかんのロータルト
・りんごのフルーツリリカル 
           etc・・・

*仕入れの状況により一部メニューに変更が生じる可能性があります。
ご了承下さい。

【ご予約・お問合せ】
オーガニック食堂plouf
tel. 0466-36-7385



  
Posted by ecomoリフォーム at 17:06

2013年11月25日

珪藻土の色とパターン


こんにちは!アドバイザーの鹿又です。


1週間前から風邪をひいておりますicon10

今年はまだ風邪をひいていなかったので、このまま年末まで乗り切れるかと思ったのですがface07

皆さまは元気にお過ごしでしょうか?




ecomoのキッズコーナーの上部の珪藻土の色サンプルを
塗り替えました!!





ecomoのリフォームでよく使う色とパターンを塗り分けています。

珪藻土リフォームの際はぜひぜひこちらを参考にしていただいて、
色やパターンをお決めくださいね!



4月からの消費税増税の影響で年内はもちろん、
年明け以降の工事もたくさんのご依頼を頂いております。

増税前の工事をご希望の方は、どうぞ一刻も早く、
お声かけくださいね。


  

Posted by ecomoリフォーム at 18:41ecomo

2013年11月24日

ecomoでクリスマス

街角にはクリスマス ツリー♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
年代がわかってしまいますねicon10


もう あちらこちらでクリスマス一色ですね。


ecomoの建築部は 師走までまだ一週間あるのですが、
もう新築もリフォームも年末に向けて スタートダッシュしております。


ecomoの店舗では
AHHHAでは、クリスマス関連グッズの販売や、おせちのご注文を承っております。
ploufでは、クリスマスディナーのご案内、受付をしております。
marumaruでは、ドイツのクリスマスにはかかせない シュトーレンの販売も始まりました。


今回はploufのクリスマスディナーのご案内をしたいと思います。

ploufでは、ビュッフェ式のカジュアルなクリスマスディナーを開催します♪
ご家族、友人、恋人、もちろんお一人さまでも!皆さまのお越しをお待ちしております★
***・・****・**・*******

日程:12/21.22.23.24
時間:18:30-21:30(20:30 L.O)
料金:¥3,200(4歳~10歳のお子様は¥1,800)ドリンクは別料金。
内容: 前菜、スープ、ご飯、メインなどのビュッフェです。デザート付き。

***・・****・**・*******
ご予約、お問い合わせはオーガニック食堂ploufまで。
TEL.0466-36-7385

*ご予約なしでも、当日入ることもできます!
*クリスマスの仮装も大歓迎です!!







ploufの店内には
2台のペレットストーブが設置してあります。
暖炉の炎は とても柔らかく見ていて和みます。


ploufにお食事に来ていただいた際は 
是非 素敵なペレットストーブを見てくださいねface02
  
Posted by ecomoリフォーム at 17:49ecomo

2013年11月16日

ecomoへお車でご来店の皆様へ

ecomoにお車でご来店の皆様にご注意いただきたいことがあります。


石川方面や国道1号線からecomoにいらっしゃる場合、
ecomo事務所棟の建物沿いに右折してしまうと、
右折禁止を無視したことになってしまいます!!





「あecomoだ!!」と思って右折してしまう方がいらっしゃいますが、
そこをぐっとこらえて、
その先の信号を右折、もう一度次の信号を右折してecomoにいらしてくださいね。
ecomoの事務所沿いに右折できるのは路線バスだけです。



標識はこのようになっています。




ecomoが右手、標識が左上方にあるので、
つい見逃してしまう方が多いのですが、
皆様に気持ち良くご来店いただきたいので、
どうかご注意くださいね!!

これからも安全運転でのご来店、お待ちしておりますicon12


  
Posted by ecomoリフォーム at 12:10ecomo

2013年11月10日

patagonia open!!

ついに 本日11/10(日)オープン!!





ついに本日patagonia@ecomoがオープンします!
この度ecomoはpatagoniaのAUTHORIZED DEALERとなりました!!
ecomoではBaby/Kid's/BOY&Girl's/Women's/Men'sとフルラインが並びます。普段着で着られるものを揃えましたので、是非お越し下さい。ブースもecomo建築事業部完全オリジナルです!
オープン初日は店長の私が店頭でご案内させて頂きます。
ご来店された方は何かいいことあるかも!?
これからは辻堂でpatagoniaが手に入ります!この機会に是非(^ ^)






ということで、
あいにくのお天気ですが、
朝からたくさんのお客様にご来店いただきまして 本当に有難うございます。

さて、こちらのブログで見ていただきたいのは、このブース全体。
もちろんecomo建築事業部の仕事によるものですface02










壁、床、商品陳列台、在庫品を入れておく引き出しetc
素敵なブースになっております。
お買い物にいらしたお客様、商品と共にブース内も見てみてくださいね。

ecomo店舗は モデルルーム、ベーカリー、レストラン、キッズスペース、トイレまで、
ecomo建築事業部で施工しておりますので、
ぜひぜひ お買い物、お食事の時に 建物内もごゆっくりご覧ください。


  
Posted by ecomoリフォーム at 13:38ecomo

2013年11月04日

完工ラッシュその3

10月12・13日にオープンルームをしたM様のWebオープンルームその3、洗面・トイレの公開です。






洗面台はTOTOの新型オクターブ!ecomoのモデルルームにも展示してあるような、洗面台とトイレの間にアールのついたちょっとした間仕切り壁を造作!トイレの左側の壁はアウトセットの扉が走るので、リモコン・ペーパーホルダーが付けれませんでしたので、壁を造作してこちら側に付けました~


階段の位置をリビング階段形式に変更しました。


Beforeの写真は今のシューズクロークの位置の玄関入った正面の位置でした。






階段素材はパインの無垢材です!






次回は二階へ上がります!お楽しみにface02


設計 室 嗣美









  

Posted by ecomoリフォーム at 12:35リフォーム現場

2013年10月28日

完工ラッシュその2

Webオープンルームの続きですface01


既存間取りはLDK8帖+和室6帖の空間をLDK+パントリーに間取り変更しました。


Beforeの写真です。














キッチンはヤマハのシステムキッチン!換気扇フードは富士工業のノンフルターの今流行りのお色、「ホワイト色」にしました~
勝手口も設置して、分別ゴミなどすぐに捨てれちゃいます!






キッチン横の壁厚を利用して、レシピ本が置けるニッチを造作しました~
お料理がとってもお上手な奥様からのリクエストです!






キッチン横にパソコンコーナー!階段下の空間を利用しました~










次回はトイレ・洗面室を公開致します!お楽しみにface02


設計 室 嗣美




  

Posted by ecomoリフォーム at 12:40リフォーム現場

2013年10月27日

素敵なキッチン

今回は 素敵なキッチンのご紹介ですicon12
















どれも素敵なキッチンですよねface05

リフォームでも新築でも 施工後の写真で
一番にキッチンを見てしまうのは やはり主婦だからでしょうかface02


ecomo店舗の中のカタログコーナーにも キッチン施工写真のアルバムが置いてあります。
お食事やお買い物にご来店された際は 是非カタログコーナーにもお立ち寄りくださいね。  
Posted by ecomoリフォーム at 14:59ecomo

2013年10月25日

完工ラッシュ

今月は私担当のリフォーム現場が完工ラッシュです。
10月12・13日にお施主様のご協力により、オープンルームをさせて頂きました。
多くの方がご見学にいらっしゃいました~
残念ながら、いらっしゃれなかった方々にWebでのオープンルームを致します。
どうぞ、じっくりとご覧下さいませ。


玄関ドア交換。閉めたまま風が入ってくる、採風ドアを設置しました。






1帖分のシューズクロークを設置。棚板を9枚設置しましたので、大量の靴が収納できます!玄関土間には既存タイルの上にシックなタイルを敷きました~






シューズクローク内部にハンガーパイプを設置。これからの季節、コートがすぐに掛けられるのでとっても便利ですよね~







本日はここまで!次回はLDKに入ります。お楽しみに~


設計 室 嗣美





  

Posted by ecomoリフォーム at 16:48リフォーム現場

2013年10月16日

創立記念日

ecomo創立記念日に毎年お花が届きます。










とても綺麗です。
イケダコーポレーションさんいつも有難うございます。


  
Posted by ecomoリフォーム at 15:30ecomo

2013年10月07日

床下のシーズンに入りました!!

皆様ご無沙汰しております。現場管理の小村です。

事務所内では、床下といえば小村ということで多いと週に一回の

頻度でお客様の床下にお邪魔させていただいております。


お宅の築年数や地域によって床下の状態もバラバラで、場合によっては

2時間弱もぐりぱなっしの時もあります。







それでも家の重要な基礎・土台部分の調査ということで、見落としがないように

慎重に作業しています。

最近はめっきり気温が下がり、作業しやすくなってまいりました。

まさに床下にもぐるシーズンですね!!

リフォームの際に床下調査にご興味のある方、ぜひこのシーズンにお願いします!!

  
Posted by ecomoリフォーム at 12:42現場調査