2012年10月31日
ホームインスペクター
どうも!現場監督の川崎です!
みなさん突然ですが、ホームインスペクターって
ご存知ですか?
あの日本語の達者な外国人ではないですよ~
直訳すると住宅診断士です!
ecomoではおかげさまで
自然素材をテーマにした多くのリフォームを
手掛けて参りました。
そこでよりお客様のニーズにお応えするには
今までお住まいの状態を適切に判断することが
重要です。
現場監督の私も帰宅して久し振りの勉強の真最中です!
その試験日が今週末にせまってきました!
今夜はハロウィンどころじゃないな~
みなさん突然ですが、ホームインスペクターって
ご存知ですか?
あの日本語の達者な外国人ではないですよ~
直訳すると住宅診断士です!
ecomoではおかげさまで
自然素材をテーマにした多くのリフォームを
手掛けて参りました。
そこでよりお客様のニーズにお応えするには
今までお住まいの状態を適切に判断することが
重要です。
現場監督の私も帰宅して久し振りの勉強の真最中です!
その試験日が今週末にせまってきました!
今夜はハロウィンどころじゃないな~
Posted by ecomoリフォーム at
22:16
2012年10月31日
夏の終わり
こんにちわ
現場管理の鈴木です。
気付けば明日から11月
また大好きな夏があっ
という間に通り過ぎていきました。
思い返すと、もっと遊べば良かったな~と毎年この時期には5月病ならぬ10月末病になっている気がします。

(といっても、それなりには楽しめてるのですが、、、
)
さて私たちecomoの現場管理は、ただただ腕組みして職人さんに偉そうに指示している監督
ではなく一作業者としての現場での見本になる事も常に意識して日々取組んでいます。

まだまだ、未熟な会社ですので常に高い目標を持って腕を磨いて行きたいと考えておりますので、今後とも皆様のご指導ご鞭撻を宜しくお願い致します!!

気付けば明日から11月


思い返すと、もっと遊べば良かったな~と毎年この時期には5月病ならぬ10月末病になっている気がします。
(といっても、それなりには楽しめてるのですが、、、

さて私たちecomoの現場管理は、ただただ腕組みして職人さんに偉そうに指示している監督

まだまだ、未熟な会社ですので常に高い目標を持って腕を磨いて行きたいと考えておりますので、今後とも皆様のご指導ご鞭撻を宜しくお願い致します!!
2012年10月29日
中古マンション購入リフォーム
藤沢市でマンション中古購入リフォームが始まります
自然素材リフォームのecomoスタッフが贈る、スタッフブログです
こんにちは、アドバイザーの栗原です。
携帯電話のパーツを買い換えたら、ラディッシュの種がおまけで付いてきたので
有田に託したら・・・
もう芽が出ていました

さて先週より藤沢で、マンションリフォームが始まっております。
中古マンションを購入され、お引越し前の内装・水まわりリフォームです。
マンション購入前にご相談頂き、内覧の時からじっくりとお打ち合わせを重ねて、いよいよ着工です。
画像は着工前のリビングとキッチンです。
水まわりはすべて新しくなります。
床は水まわり以外は全て無垢フローリングになります。
進捗はまたUPしていきますので
お楽しみに~
※※ リンク ※※
藤沢・横浜・逗子・鎌倉・横須賀・葉山等、湘南エリアでの自然素材の家造り 株式会社ecomoオフィシャルホームページ
Posted by ecomoリフォーム at
15:05
│マンションリフォーム
2012年10月23日
工事のご挨拶
こんにちは!アドバイザーの鹿又です

このたび、自宅をリフォームすることになり、
近隣のお宅に夫と二人で工事のご挨拶に行きました。
着工前に、
担当させて頂いているお施主様のお宅のご近所にご挨拶に伺うのも私のお仕事の一つなのですが、
いつも少しドキドキしながらご挨拶をしております。
騒音やホコリ、職人が出入りすることは、
ご近所の皆様にとってもストレスとなります。
リフォームをスムーズに進めるためには、
ご近所の皆様のご理解とご協力が不可欠なので、
着工前のご挨拶はとても重要なことです。
入社して9年。
業務として数えきれないほど行ってきたはずだったのですが、
『施主』 兼 『業者』としてのご挨拶廻りはいつも以上に緊張いたしました


工事期間が長い場合や工事の騒音やホコリ等がひどい場合、
また、集合住宅にお住まいで床の工事などがある場合には、
お施主様のご希望があれば、
お施主様とご一緒にご挨拶に伺うこともございます。
担当のアドバイザーにぜひご相談くださいね。
2012年10月20日
二世帯へのリフォーム現場
これから、ご結婚される息子様が、ご実家に二世帯リフォームをされて、ご同居されるご予定です。
二世帯といっても色々なパターンがありますがH様の場合は、一階にご両親様の寝室とLDK、お風呂、二階は息子様ご夫妻で、寝室とLDK、トイレ、キッチンを増設します。
お風呂は共通という事になります。
二世帯リフォームをお考えの方も、是非ecomoにご相談下さい。
設計 室 嗣美
2012年10月16日
明日は創立記念日です
明日はecomoの創立記念日は明日です。
でもスタッフはほとんどの人が忘れてしまっている為、いつも突然お花が送られてきてなんだ?なんだ?
と毎年思い出すのです
毎年覚えてくださっていてお花を送ってくれる取引先のメーカーさん、いつもきれいなお花をありがとうございます!!
今年のお花もとっても素敵です★

そして、真夏に頑張ってくれたecomoの外で育てていたゴーヤを引っこ抜きグリーンカーテンをなくしてしまったので、
ecomoガーデニング部ではタニク植物とビオラとコニファー等色々植え替えてみましました!
昨日はスタッフ栗原にもらったラディッシュの種も植えたので40日後の収穫まで楽しみです

まだ目がでてこないです。
早くでてこーい

タニク植物
只今増殖計画中です。

今一番きれいに咲いているサザンクロスとビオラ。
こんな感じで、スタッフブログ再開しました。
ぽつぽつと更新してまいりますので、みなさま暖かく見守ってくださいね。
ありた
でもスタッフはほとんどの人が忘れてしまっている為、いつも突然お花が送られてきてなんだ?なんだ?


毎年覚えてくださっていてお花を送ってくれる取引先のメーカーさん、いつもきれいなお花をありがとうございます!!
今年のお花もとっても素敵です★

そして、真夏に頑張ってくれたecomoの外で育てていたゴーヤを引っこ抜きグリーンカーテンをなくしてしまったので、
ecomoガーデニング部ではタニク植物とビオラとコニファー等色々植え替えてみましました!
昨日はスタッフ栗原にもらったラディッシュの種も植えたので40日後の収穫まで楽しみです

まだ目がでてこないです。
早くでてこーい

タニク植物
只今増殖計画中です。
今一番きれいに咲いているサザンクロスとビオラ。
こんな感じで、スタッフブログ再開しました。
ぽつぽつと更新してまいりますので、みなさま暖かく見守ってくださいね。
ありた
2012年10月15日
スタッフブログ再開
こんにちは!
リフォームアドバイザーの田口です。
当社リフォームスタッフブログが今まで休暇中でしたが、
本日より再開することとなりました!
当社リフォーム部スタッフ(アドバイザー・設計・現場監督)にて
これからアップしていく予定ですので、宜しくお願い致します。
さて、暑い夏も終わり秋が(・・・と思っていたら冬の様な日もありますが)来ました!
私にとっては嬉しい季節ですが、食の秋と言い訳しない様に過ごして行きたいと思います。
建築的な話ですが、これからの時期は結露によるカビも気になるはず。
早めの対策をお勧めします。
当社で言えば珪藻土による室内改修がお勧めですが、珪藻土と言われている内装建材にも
色々あり効果も様々なので、材料には是非こだわって頂きたいところです。
既存のクロス上にも施工ができるので、試しに1部屋施工してみるもの良いのではないでしょうか?
ecomoでは定期的に珪藻土の塗り体験会を開催しています。
次回は10月21日(日)の野菜市&相談会の際に行いますので、ご興味ある方はお越しください!
リフォームアドバイザーの田口です。
当社リフォームスタッフブログが今まで休暇中でしたが、
本日より再開することとなりました!
当社リフォーム部スタッフ(アドバイザー・設計・現場監督)にて
これからアップしていく予定ですので、宜しくお願い致します。
さて、暑い夏も終わり秋が(・・・と思っていたら冬の様な日もありますが)来ました!
私にとっては嬉しい季節ですが、食の秋と言い訳しない様に過ごして行きたいと思います。
建築的な話ですが、これからの時期は結露によるカビも気になるはず。
早めの対策をお勧めします。
当社で言えば珪藻土による室内改修がお勧めですが、珪藻土と言われている内装建材にも
色々あり効果も様々なので、材料には是非こだわって頂きたいところです。
既存のクロス上にも施工ができるので、試しに1部屋施工してみるもの良いのではないでしょうか?
ecomoでは定期的に珪藻土の塗り体験会を開催しています。
次回は10月21日(日)の野菜市&相談会の際に行いますので、ご興味ある方はお越しください!