2013年01月29日
スチームクリーナー
我が家のユニットバスの床がとても汚く、気になっていました。
時々、丁寧に磨いたり、使いたくない漂白剤を使用したりしているのですが、綺麗になりません!
そこでふと思ったのが、スチームクリーナーです。たまたま今年買って重宝した物ランキングでスチームクリーナーがランクインしていました!
早速購入を検討して、ネットショッピングで探し口コミもチェック!
すると、とても高い評価でした!
早速ポチっと押して、購入完了!
商品が到着して、早速ユニットバスの床をスチームクリーナーでお掃除をしてみました。
アタッチメントの小さいたわしみたいな物をつけて軽くごしごしすると、蒸気がジュワジュワでてきて、、、
みるみるうちに、床にこびり付いていた湯あかが浮いてあっという間に真っ白になりました!!
感動!感動!新品に生まれ変わりました!
残念ながらこの時の写真を撮るのを忘れてしまったのです!
そこで、今度はキッチンのアイランドカウンターのタイルの目地を試してみました。
ビフォー、アフターの写真をご覧下さい。
目地がとても綺麗になりました~
時々、丁寧に磨いたり、使いたくない漂白剤を使用したりしているのですが、綺麗になりません!
そこでふと思ったのが、スチームクリーナーです。たまたま今年買って重宝した物ランキングでスチームクリーナーがランクインしていました!
早速購入を検討して、ネットショッピングで探し口コミもチェック!
すると、とても高い評価でした!
早速ポチっと押して、購入完了!
商品が到着して、早速ユニットバスの床をスチームクリーナーでお掃除をしてみました。
アタッチメントの小さいたわしみたいな物をつけて軽くごしごしすると、蒸気がジュワジュワでてきて、、、
みるみるうちに、床にこびり付いていた湯あかが浮いてあっという間に真っ白になりました!!
感動!感動!新品に生まれ変わりました!
残念ながらこの時の写真を撮るのを忘れてしまったのです!
そこで、今度はキッチンのアイランドカウンターのタイルの目地を試してみました。
ビフォー、アフターの写真をご覧下さい。
目地がとても綺麗になりました~
如何でしょうか~
洗剤も使わないで、お水だけのお掃除なのでとてもエコです!!
皆様も是非お試しあ~れ
設計 室 嗣美
洗剤も使わないで、お水だけのお掃除なのでとてもエコです!!
皆様も是非お試しあ~れ
設計 室 嗣美

2013年01月28日
ecomoへお車でご来店の皆様へ
アドバイザーの鹿又です

ecomoにお車でご来店の皆様にご注意いただきたいことがあります。
石川方面や国道1号線からecomoにいらっしゃる場合、
ecomo事務所棟の建物沿いに右折してしまうと、
右折禁止を無視したことになってしまいます!!

「あecomoだ!!」と思って右折してしまう方がいらっしゃいますが、
そこをぐっとこらえて、
その先の信号を右折、もう一度次の信号を右折してecomoにいらしてくださいね。
ecomoの事務所沿いに右折できるのは路線バスだけです。
標識はこのようになっています。

ecomoが右手、標識が左上方にあるので、
つい見逃してしまう方が多いのですが、
皆様に気持ち良くご来店いただきたいので、
どうかご注意くださいね!!
これからも安全運転でのご来店、お待ちしております

2013年01月24日
どこへ行っても。
안녕하세요!!(アンニョンハセヨ!!)
この時期、とっても寒い寒いといわれる韓国行ってきました

でも予想よりも遥かに暖かく3℃とか2℃で
雪は一時的に降りましたがすぐに雨になり、とてもよかったです

職業病でしょうか
どこの国へ行っても建材マーケット的なところを見て
色々と物色してしまいます


今回はドアノブや工具を売っている金物屋さんに立ち寄ってきました!

うーん。

うーーーん。
世界各国色々な住宅事情がなんとなーく見えておもしろいです


たくさん見て、たくさん食べて、たくさん学んだ良き旅でした

そして

福祉住環境コーディネーター2級も合格しました!!

より一層仕事の幅も広がり、もっと磨きをかけようと思います!!

ありた
タグ :ecomo
Posted by ecomoリフォーム at
19:33
2013年01月16日
※みんなで雪かき※
寒いですね~
雪になれていない関東首都圏は雪の影響が大きく出てしまって
交通渋滞や公共の交通機関も混乱して大変でしたね





























私も現場見学会会場の近くのコインパーキングに車をひとまず停めて、びしょびしょのまま電車で帰りました


昨日は滑るのが怖かったのでお昼頃車を救出に行きましたが
まだ道路脇に止めっぱなしの人達がたくさんいましたよ。
お天気がよかったのでだいぶ溶けてはくれましたがまだまだ雪が残っていたので
今朝はみんなでecomo店舗・事務所前を雪かきしました!
どうせやるなら楽しく

ちょっぴりヒートアップ


中堀・鈴木・川崎と一緒に楽しく雪かきしました!!
4段目からの一部始終の様子をご覧ください~


4段目



乗った!!次5段目


斜めなので心配です。。。

うわ~

中堀・川崎と二人掛かりで


ただ単に遊んでいるわけではありませんよ

ちゃーんと雪かきしながらです


私は遊びながらな気がしますが

・・・・・

と後を振り返った一瞬のうちに
倒れているではありませんか!?

そこにいた栗原が、通りがかっただけと言っていましたが、怪しいっ!
しっかり証拠写真を撮っておきましたよ






雪かきのおかげでだいぶ雪もなくなり、駐車場も乾いて滑らなくなりました

皆さまecomoにお立ち寄りの際は崩れかけのトーテムポール風雪塊をご覧ください~
日影はまだまだ凍っているところもあるみたいなので運転は十分お気をつけてくださいね!
ありた
タグ :ecomo
2013年01月14日
雪
施工管理の鈴木です。
天気予報通り湘南地域でも雪
となりました。
朝の作業開始時には雨だったものの、9時くらいから一気に雪に変わりました。

少し様子を見て、職人やスタッフにも注意を促し早めに帰路に着くように指示を出しました。
雪国の方達には大変申し訳ないとは思いますが、少しの雪でも坂を登れなくなくなる車や、無謀な自転車での走行による転倒などで大渋滞が発生します。
弊社本店のある国道一号線城南信号付近では、パニック渋滞が起きているようです。
「トイレを貸して下さい
渋滞にはまっちゃって~」という方も多数・・・
年に1~2回程度しか雪が降らないので、準備していないのは仕方ないのかと思いますけど・・・。
私自身は事務所に早々と戻り待機していたので、渋滞には巻き込まれなかったのですが暖かい事務所でホカホカしてたら・・・
「鈴木~チェーン巻いて~~
」
って中堀社長・・・
結局、ビチョビチョ
自分の車はチェーン巻く手間が嫌だからスタッドレスにしているのに、何で人のを・・・
なんて思いながら意地になってやってました、でも最後に「ありがとう
」って満面の笑みで中堀社長に言われると、「ダイジョウブっす
」って笑顔で送り出しちゃいました
俺って優しいな~
これも〇堀氏の魅力か・・・
皆さん、無理な外出は控えましょう~

天気予報通り湘南地域でも雪

朝の作業開始時には雨だったものの、9時くらいから一気に雪に変わりました。
少し様子を見て、職人やスタッフにも注意を促し早めに帰路に着くように指示を出しました。
雪国の方達には大変申し訳ないとは思いますが、少しの雪でも坂を登れなくなくなる車や、無謀な自転車での走行による転倒などで大渋滞が発生します。
弊社本店のある国道一号線城南信号付近では、パニック渋滞が起きているようです。
「トイレを貸して下さい

年に1~2回程度しか雪が降らないので、準備していないのは仕方ないのかと思いますけど・・・。
私自身は事務所に早々と戻り待機していたので、渋滞には巻き込まれなかったのですが暖かい事務所でホカホカしてたら・・・
「鈴木~チェーン巻いて~~

って中堀社長・・・
結局、ビチョビチョ

自分の車はチェーン巻く手間が嫌だからスタッドレスにしているのに、何で人のを・・・

なんて思いながら意地になってやってました、でも最後に「ありがとう



これも〇堀氏の魅力か・・・
皆さん、無理な外出は控えましょう~

2013年01月11日
茅ヶ崎市民リフォーム祭
1月12日(土)茅ヶ崎市民リフォーム祭
自然素材リフォームのecomoスタッフが贈る、スタッフブログです
こんにちは、アドバイザーの栗原です。
1月12日(土)は、1日限りのリフォームイベント
「新春初売り 茅ヶ崎市民リフォーム祭」です。
会場は茅ヶ崎市民文化会館(1F展示室)にて10時~17時まで開催致します。
全面改修リフォーム、断熱リフォーム、外壁・屋根工事、カビ・湿気対策リフォーム、水まわりリフォーム
通常のリフォーム相談に加え、耐震工事相談コーナー、太陽光発電コーナー、外壁屋根塗装相談コーナー、自然素材塗り壁体験相談コーナーなども。
増改築・間取り相談や、リフォームの際に注意しておきたい事柄の説明、お家のメンテナンス方法など、リフォーム・新築、共に行っている株式会社 ecomoならではのご相談にもお答え致します。
施工事例も多数展示!
キッチン、ユニットバス、トイレ、洗面化粧台、給湯器等が新春特価でお求め頂けます。
(会場でご相談いただきましたお客様のみです)
詳しくは、 フリーダイヤル 0120-75-7355
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
■ 会場/茅ヶ崎市民文化会館(1F展示室)
茅ヶ崎市茅ヶ崎1-11-1
駐車場あります

※※ リンク ※※
藤沢・横浜・逗子・鎌倉・横須賀・葉山等、湘南エリアでの自然素材の家造り 株式会社ecomoオフィシャルホームページ
2013年01月09日
今年も宜しくお願いします。
現場管理の鈴木です。
今年も宜しくお願い致します。
年末に行っていたクローゼットリフォームもスムーズに完成しました

我が家は毎年初詣は、府中の大国魂神社へお参りに行きます
ここは写真の通りの物凄い活気に溢れていて、新年から色々なパワーを貰って来ます。

そして、1月1日元旦。映画千円のスペシャルデイ

待望の映画を観て参りました

もちろん大作は、日劇有楽町にて・・・。
「レ・ミゼラブル」
ズバリ
35年の私の人生の中で、NO,1に輝く映画に出会いました!!
数多くの映画を観てきましたが、ここまでの感動した映画は初めてでした。
主演のヒュージャックマン、アン・ハサウェイ、ラッセルクロー。
ヒュー・ジャックマンは以前にブロードウェイミュージカルで最優秀主演男優賞にも輝いているほどの実力。
この映画の一番の魅力といえば、歌を俳優たちが現場で生で歌っているという点でしょう!
その歌唱力、演技力は物凄い実力です。
また、映像・演出も大迫力!!
とにかく、涙が止まりません
映画館のあちらこちらで、老若男女の啜り泣き声が聞こえてきました
「この映画超オススメ!!絶対観てね!!」(オスギ風)
また行こう~
今年も宜しくお願い致します。
年末に行っていたクローゼットリフォームもスムーズに完成しました

我が家は毎年初詣は、府中の大国魂神社へお参りに行きます

ここは写真の通りの物凄い活気に溢れていて、新年から色々なパワーを貰って来ます。
そして、1月1日元旦。映画千円のスペシャルデイ


待望の映画を観て参りました

もちろん大作は、日劇有楽町にて・・・。
「レ・ミゼラブル」
ズバリ


数多くの映画を観てきましたが、ここまでの感動した映画は初めてでした。
主演のヒュージャックマン、アン・ハサウェイ、ラッセルクロー。
ヒュー・ジャックマンは以前にブロードウェイミュージカルで最優秀主演男優賞にも輝いているほどの実力。
この映画の一番の魅力といえば、歌を俳優たちが現場で生で歌っているという点でしょう!

その歌唱力、演技力は物凄い実力です。
また、映像・演出も大迫力!!
とにかく、涙が止まりません

映画館のあちらこちらで、老若男女の啜り泣き声が聞こえてきました

「この映画超オススメ!!絶対観てね!!」(オスギ風)
また行こう~

2013年01月07日
初詣
あけましておめでとうございます。
工事部の小村です。
本年もよろしくお願いいたします。
本日は全スタッフで初詣に行ってきました。
スタッフが一同に会することはecomoではそうそうあることでは
ありません。
新たな気持ちで皆で手を合わせました。
今年一年良い年でありますように!!!

工事部の小村です。
本年もよろしくお願いいたします。
本日は全スタッフで初詣に行ってきました。
スタッフが一同に会することはecomoではそうそうあることでは
ありません。
新たな気持ちで皆で手を合わせました。
今年一年良い年でありますように!!!

Posted by ecomoリフォーム at
18:15
2013年01月06日
毎月第1月曜日はエコモノ市ですよ~
2013年もecomoをよろしくお願いいたします


本日は毎月恒例のエコモノ市が開催されておりますよ!
今回は餅つき大会も開催されているので大盛況です!!

あと一回かな?餅をつくそうなのでご近所の方はぜひぜひお越しくださいませ~

でも駐車場がいっぱいで、大渋滞してしまうので、自転車か公共の交通機関をご利用していただくことをおすすめ致します


徒歩でのご来店にもご協力お願いいたします

さてこちらは焼き鳥を焼いてくれているヤナギさん。
いつもおいしい焼き鳥を焼いてくれます


なぜこんなにおいしい焼き加減で焼けるのですか??
と聞いてみたところ
焼き鳥の声が聞こえるんですよー
とおっしゃっておりました!!!!
焼き鳥の神です



素敵です

皆さまもたべてみてください!
ジューシーで柔らかい富士高原鳥の焼き鳥です


3本もたべてしまいました!
皆さまにとっても良い年になりますように☆
今年も宜しくお願い致します

ありた
タグ :エコモノ市
2013年01月01日
新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。
昨年中は、多くのお客様にecomoをご愛顧いただきましたことを、謹んで御礼申し上げます。
おかげさまで無事に2013年を迎えることができました。
これもひとえにお客様の温かいご支援があったからこそと心より感謝しております。
2013年は6日のエコモノ市から建築事業部はスタートします。
併せて「リフォーム大相談会」も開催します。
是非ご来場お待ち致しております。
ショップやレストランは5日よりオープンします。
2013年もecomoをどうぞよろしくお願い申し上げます。
昨年中は、多くのお客様にecomoをご愛顧いただきましたことを、謹んで御礼申し上げます。
おかげさまで無事に2013年を迎えることができました。
これもひとえにお客様の温かいご支援があったからこそと心より感謝しております。
2013年は6日のエコモノ市から建築事業部はスタートします。
併せて「リフォーム大相談会」も開催します。
是非ご来場お待ち致しております。
ショップやレストランは5日よりオープンします。
2013年もecomoをどうぞよろしくお願い申し上げます。
ecomoスタッフ一同