2013年05月20日
仕上がっていくにつれて
今日は一日中雨ですね~ 小村です。
昨日はプライベートで昔からの友人と浅草の三社祭りに行って参りました。
日本で一番有名なお寺といっても過言ではない浅草寺の
年に一度の大イベントということで町中が大騒ぎでした。
さてさて私は現場の管理をさせてもらっています。
なので、お客様に初めてお会いするのは工事の着工の日がが多いのです。
お客様とは事前に設計や営業が綿密な打ち合わせをして着工します。
ですが、工事が始まり、徐々に内装が仕上がり始めると、いろいろと新しいイメージが
膨らんでくるお客様がほとんどです。
今回のお客様はトイレのリフォーム工事でトイレの上部に棚板を設置するというご希望でした。

↑こんな感じです。
これを見たお客様は雑誌を持ってきて一言。
「棚板とトイレの間にこんな風な板をもう一枚付けたいんだけど。。。」
「なるほど、了解しました!」
それで完成写真はこちらです。

お客様はこちらにアロマ系の雑貨を置くそうです。
工事が始まってからでも何か追加したいことやこんな風にしたいと思ったら、
遠慮せずにどんどん声をかけてくださいね。できる範囲でお客様のイメージに
合うように対応させていただきます!
昨日はプライベートで昔からの友人と浅草の三社祭りに行って参りました。
日本で一番有名なお寺といっても過言ではない浅草寺の
年に一度の大イベントということで町中が大騒ぎでした。
さてさて私は現場の管理をさせてもらっています。
なので、お客様に初めてお会いするのは工事の着工の日がが多いのです。
お客様とは事前に設計や営業が綿密な打ち合わせをして着工します。
ですが、工事が始まり、徐々に内装が仕上がり始めると、いろいろと新しいイメージが
膨らんでくるお客様がほとんどです。
今回のお客様はトイレのリフォーム工事でトイレの上部に棚板を設置するというご希望でした。
↑こんな感じです。
これを見たお客様は雑誌を持ってきて一言。
「棚板とトイレの間にこんな風な板をもう一枚付けたいんだけど。。。」
「なるほど、了解しました!」
それで完成写真はこちらです。
お客様はこちらにアロマ系の雑貨を置くそうです。
工事が始まってからでも何か追加したいことやこんな風にしたいと思ったら、
遠慮せずにどんどん声をかけてくださいね。できる範囲でお客様のイメージに
合うように対応させていただきます!