2012年10月23日

工事のご挨拶



こんにちは!アドバイザーの鹿又ですface01


このたび、自宅をリフォームすることになり、
近隣のお宅に夫と二人で工事のご挨拶に行きました。


着工前に、
担当させて頂いているお施主様のお宅のご近所にご挨拶に伺うのも私のお仕事の一つなのですが、
いつも少しドキドキしながらご挨拶をしております。


騒音やホコリ、職人が出入りすることは、
ご近所の皆様にとってもストレスとなります。
リフォームをスムーズに進めるためには、
ご近所の皆様のご理解とご協力が不可欠なので、
着工前のご挨拶はとても重要なことです。



入社して9年。
業務として数えきれないほど行ってきたはずだったのですが、
『施主』 兼 『業者』としてのご挨拶廻りはいつも以上に緊張いたしましたicon10


工事のご挨拶


工事期間が長い場合や工事の騒音やホコリ等がひどい場合、
また、集合住宅にお住まいで床の工事などがある場合には、
お施主様のご希望があれば、
お施主様とご一緒にご挨拶に伺うこともございます。


担当のアドバイザーにぜひご相談くださいね。



同じカテゴリー(リフォーム現場)の記事画像
キッチン収納造作工事
web現場見学会その2
web現場見学会その1
お宅訪問させて頂きました!
暑い現場で奮闘中
タイルを使ったキッチンリフォーム
同じカテゴリー(リフォーム現場)の記事
 キッチン収納造作工事 (2015-06-14 11:10)
 web現場見学会その2 (2015-06-11 12:19)
 web現場見学会その1 (2015-06-07 16:36)
 お宅訪問させて頂きました! (2015-06-02 18:21)
 暑い現場で奮闘中 (2015-05-26 16:57)
 タイルを使ったキッチンリフォーム (2015-05-25 11:04)
Posted by ecomoリフォーム at 14:33 │リフォーム現場