2015年06月14日
キッチン収納造作工事
キッチン収納造作工事
藤沢・茅ヶ崎・鎌倉・平塚・大磯・逗子などの湘南地域や横浜エリアで自然素材を使ったリフォームを行っているecomoのスタッフブログです
今回は、先日完工した現場からの写真を


シンク側のみの特注対面キッチンのリビング側に、収納を造作しました。
建具の職人の造作なので、寸法もぴったり

カウンターはナラの集成材、扉の面材はナラの突板です。
家具のアンティーク塗装(ホワイト)もいれました。
そして・・・

なんと!開閉式!
引き戸を閉めると、目隠しにもなります

市販の家具ではご要望がなかなか叶えられないものも、
職人の造作でイメージ通りの収納が出来上がります

※※ リンク ※※
藤沢・横浜・逗子・鎌倉・横須賀・葉山等、湘南エリアでの自然素材の家造り 株式会社ecomoオフィシャルホームページ
2015年06月11日
web現場見学会その2
web現場見学会その2
藤沢・茅ヶ崎・鎌倉・平塚・大磯・逗子などの湘南地域や横浜エリアで自然素材を使ったリフォームを行っているecomoのスタッフブログです
今回は5月23日・24日に行われたリフォーム現場見学会の写真の続きをご覧ください

多目的デスクコーナー
コーヒーを飲みながら窓の外の電車を眺めるご予定だそうです




建具
よく見るとガラス3枚とも違うデザインのものが入っています


キッチンスペース全景


ネコちゃん用の秘密の扉


室内用通気窓

お施主様、ご協力ありがとうございました


※※ リンク ※※
藤沢・横浜・逗子・鎌倉・横須賀・葉山等、湘南エリアでの自然素材の家造り 株式会社ecomoオフィシャルホームページ
2015年06月07日
web現場見学会その1
web現場見学会その1
藤沢・茅ヶ崎・鎌倉・平塚・大磯・逗子などの湘南地域や横浜エリアで自然素材を使ったリフォームを行っているecomoのスタッフブログです
5月23日・24日に行われたリフォーム現場見学会の写真を一挙にご覧いただきましょう!
今回はダイニング・キッチン廻りを中心にお届けします。
まずは収納を改修したPCコーナー

キッチンは白を基調とした明るい空間に






白いタイルとオーダーキッチンが清潔感あふれる空間を演出しています

次回につづく。。。
※※ リンク ※※
藤沢・横浜・逗子・鎌倉・横須賀・葉山等、湘南エリアでの自然素材の家造り 株式会社ecomoオフィシャルホームページ
2015年06月02日
お宅訪問させて頂きました!
お宅訪問させて頂きました!
藤沢・茅ヶ崎・鎌倉・平塚・大磯・逗子などの湘南地域や横浜エリアで自然素材を使ったリフォームを行っているecomoのスタッフブログです
先日、5年前にecomoが施工させて頂いたお宅に訪問させて頂きました

とても快適に生活して頂いているようで、何よりです

リフォーム着工時の当時の写真

リフォーム後、5年経過した現在の写真



今後どんどん、自然素材ならではの味が出てくると思います

これからも、長く快適に住んでいただけたら、嬉しいですね

※※ リンク ※※
藤沢・横浜・逗子・鎌倉・横須賀・葉山等、湘南エリアでの自然素材の家造り 株式会社ecomoオフィシャルホームページ
2015年05月26日
暑い現場で奮闘中
オークの無垢フローリング運搬中
藤沢・茅ヶ崎・鎌倉・平塚・大磯・逗子などの湘南地域や横浜エリアで自然素材を使ったリフォームを行っているecomoのスタッフブログです
暑い日になりましたね。
ecomoのアイスを買おうかどうしようか葛藤中の鹿又です

今回は、暑い中、現場で奮闘している皆様の1枚


私は室内にいるのに、暑いなんて言って申し訳ない気持ちになります

現場の前の約60段の階段を、現場監督の岩本、鈴木、電気職人、設備職人、大工がオークの無垢フローリングをかついで上がっています。
一人当たり10往復位したそうです

お疲れ様でした

このように職人も監督も力を合わせて、今日もecomoの現場は進んでいきます。
フローリングが貼りあがったらまたお見せしたいと思います

※※ リンク ※※
藤沢・横浜・逗子・鎌倉・横須賀・葉山等、湘南エリアでの自然素材の家造り 株式会社ecomoオフィシャルホームページ
2015年05月25日
タイルを使ったキッチンリフォーム
タイルを使ったキッチンリフォーム
藤沢・茅ヶ崎・鎌倉・平塚・大磯・逗子などの湘南地域や横浜エリアで自然素材を使ったリフォームを行っているecomoのスタッフブログです
本日も気持ちのいいお天気ですね!
今回は先日完工した現場からこんな写真を。

LDKの改修で、壁は珪藻土仕上げです。
キッチンを交換してタイルを貼ったのですが、
ところどころに散りばめられているのは、
なんと、お施主様がご自分で焼いた手作りタイルです

世界に一つだけのキッチンが完成しました!
とても楽しそうな、素敵なキッチンです

※※ リンク ※※
藤沢・横浜・逗子・鎌倉・横須賀・葉山等、湘南エリアでの自然素材の家造り 株式会社ecomoオフィシャルホームページ
2015年05月22日
現場見学会のお知らせ
今週末はリフォーム完成見学会!
藤沢・茅ヶ崎・鎌倉・平塚・大磯・逗子などの湘南地域や横浜エリアで自然素材を使ったリフォームを行っているecomoのスタッフブログです
すっきりさわやかなお天気が続きますね

ずっとこんな気持ちの良い気候だったらいいのに

さて、本日は明日から二日間予定しております、
リフォーム完成見学会のお知らせです

今週末23日、24日にリフォーム現場見学会を行います!
自然素材を使った内装で、ねこちゃんと一緒に暮らすための工夫が各所に盛り込まれています。
動線と省スペースを重視した二列型キッチンも造作しました

リフォームをお考えの方でお悩みやご相談のある方は、
現地にスタッフがおりますので、ご遠慮なくお声掛け下さいね。
お待ちしております

会場の場所等ご不明な点は、弊社までお問い合わせください。
※※ リンク ※※
藤沢・横浜・逗子・鎌倉・横須賀・葉山等、湘南エリアでの自然素材の家造り 株式会社ecomoオフィシャルホームページ
2015年05月07日
今月も楽しいエコモノ市になりました
エコモノ市へのご来場ありがとうございました!
藤沢・茅ヶ崎・鎌倉・平塚・大磯・逗子などの湘南地域や横浜エリアで自然素材を使ったリフォームを行っているecomoのスタッフブログです
アドバイザーの鹿又です。
エコモノ市にご来場頂いた皆さま、誠にありがとうございました

今回もとても楽しくておいしいイベントになりました

写真はオープン前の準備中の写真。


プルッフのエコモノ市限定の焼き鳥

今回もお土産にシフォンケーキ買っちゃいました

お昼ご飯は迷った挙句、グリーンカレーにしたのですが、
また写真撮るの忘れてしまいました

エコモノ市限定ではありませんが、
プルッフの黒ゴマのパウンドケーキ
マルマルのスコーン
おいしかったー


来月のエコモノ市は6月7日(日)です。
今月の第三日曜日、5月17日には野菜市を開催いたしますので、
こちらもぜひ、遊びに来てください。
今回も採れたての新鮮でおいしい野菜が大集合しますよ!
※※ リンク ※※
藤沢・横浜・逗子・鎌倉・横須賀・葉山等、湘南エリアでの自然素材の家造り 株式会社ecomoオフィシャルホームページ
2015年05月02日
いよいよ明日5月3日はエコモノ市!
明日のエコモノ市も混雑が予想されます!!
藤沢・茅ヶ崎・鎌倉・平塚・大磯・逗子などの湘南地域や横浜エリアで自然素材を使ったリフォームを行っているecomoのスタッフブログです
アドバイザーの鹿又です

今日は連休初日にうってつけの晴天でしたが、一段と暑い一日でしたね

明日はいよいよ毎月恒例のエコモノ市です

明日のエコモノ市もいつも以上にワークショップや出展者さんがめいいっぱい!


今回もとっても楽しいイベントになりそうです

ですので、駐車場も混雑が予想されます。
明日は今日ほどは暑くならない予報のようなので、
公共交通機関や徒歩、自転車などのご利用がおすすめです



いつも通り10時~16時の開催となりますので、皆さまお気をつけてご来場くださいね。
お待ちしております

※※ リンク ※※
藤沢・横浜・逗子・鎌倉・横須賀・葉山等、湘南エリアでの自然素材の家造り 株式会社ecomoオフィシャルホームページ
2015年04月28日
来週日曜日はエコモノ市です
5月3日はエコモノ市!!
藤沢・茅ヶ崎・鎌倉・平塚・大磯・逗子などの湘南地域や横浜エリアで自然素材を使ったリフォームを行っているecomoのスタッフブログです
今週末、5月3日はエコモノ市です!
毎月第一日曜日に開催しているエコモノ市、今月は3日に開催します!
楽しみですねー

早くもおいしいごはんへと思いを馳せてしまいます

我々リフォーム部も相談会を行っておりますので、
ご相談がございましたら、事務所側建物のスタッフにお声掛けください。
GWは遠出をせずに近場でのんびり・・・の方も、
お時間がありましたら、お気軽に覗いてみてくださいね


こちらは、現場で職人が珪藻土塗り中の写真です。
今はこのような色ですが、乾くともっと白っぽい色になるんです。
お施主様に珪藻土の快適な生活を実感して頂くのが楽しみです!
これからの湿気の多い時期にも珪藻土の効果は抜群!だと思います

※※ リンク ※※
藤沢・横浜・逗子・鎌倉・横須賀・葉山等、湘南エリアでの自然素材の家造り 株式会社ecomoオフィシャルホームページ
2015年04月27日
ウッドデッキ完成!
ウッドデッキが完成しました!
藤沢・茅ヶ崎・鎌倉・平塚・大磯・逗子などの湘南地域や横浜エリアで自然素材を使ったリフォームを行っているecomoのスタッフブログです
前回、施工中の写真をアップしたウッドデッキが、やっと完成しました!

物干し台も同じ材で作成したので、一体感があります。
広いスペースなので、いろんな用途で使えそうですね。
※※ リンク ※※
藤沢・横浜・逗子・鎌倉・横須賀・葉山等、湘南エリアでの自然素材の家造り 株式会社ecomoオフィシャルホームページ
2015年04月23日
ウッドデッキ造作中
イペ材のウッドデッキ造作中
藤沢・茅ヶ崎・鎌倉・平塚・大磯・逗子などの湘南地域や横浜エリアで自然素材を使ったリフォームを行っているecomoのスタッフブログです
本日も施工中の現場の様子をお伝えしたいと思います

お庭にウッドデッキを造作中です。
材料はイペ材という南米産のとても堅い木です

腐食しにくいので、ウッドデッキなどにはよく使用されますが、
とても堅いので加工する時に使用する大工の道具の刃が負けてしまうほどです。
ですから、このように堅い木は寸法に合わせて切るだけでも、
比較的やわらかい杉やレッドシダーなどの材料よりも時間がかかります。
また、ささくれが指などに刺さると腫れてしまったりすることもありますので、
構造部分のみイペで作り、デッキ部分や手すり部分は他の材にすることもあります。
経年変化で色が変色し、シルバーグレーになるのも特徴の一つです

イペ材は横浜の大桟橋や、海ほたるなどにも使われているデッキ材なので、
ご覧になったことのある方も多いかもしれませんね

ウッドデッキの下には、雑草が生えてきにくいように、防草シートを施工してあります。

広いウッドデッキ!完成が楽しみですね

※※ リンク ※※
藤沢・横浜・逗子・鎌倉・横須賀・葉山等、湘南エリアでの自然素材の家造り 株式会社ecomoオフィシャルホームページ
2015年04月21日
耐震補強の方法について
こんな耐震補強方法も!
藤沢・茅ヶ崎・鎌倉・平塚・大磯・逗子などの湘南地域や横浜エリアで自然素材を使ったリフォームを行っているecomoのスタッフブログです
先週末はリフォーム完成現場見学会にご来場くださった皆さま、
ありがとうございました!
そのときの様子はまた改めてご報告できればと思います

今回は先日着工した耐震補強の現場から、続きをお届けします。
基本的に筋交い補強や柱への金物補強等の耐震補強工事は床・壁・天井を全て解体する必要が出てきてしまいますが、
床や天井を壊さずに補強する壁のみの解体で施工できる補強キットがあります。
こんな感じです。


この部材をを使用すると解体範囲が狭くなるので、
内装の改修をお考えでないお宅でも小規模の補修で耐震補強工事を行うことができます

耐震診断の結果で補強箇所数が少なくて済みそうなお宅には最適ですね

※※ リンク ※※
藤沢・横浜・逗子・鎌倉・横須賀・葉山等、湘南エリアでの自然素材の家造り 株式会社ecomoオフィシャルホームページ
2015年04月17日
今週末は現場見学会!
今週末はリフォーム完成見学会へ!
藤沢・茅ヶ崎・鎌倉・平塚・大磯・逗子などの湘南地域や横浜エリアで自然素材を使ったリフォームを行っているecomoのスタッフブログです
外は強風が吹き荒れていますが、気持ちの良いお天気です

今日は今週末のリフォーム完成見学会のお知らせです。

LDKを中心としたリフォームがこんな感じに仕上がりました!
当日は現地でのリフォームのご相談も承ります。
ご興味のある方は是非いらしてくださいね。
お待ちしております

※※ リンク ※※
藤沢・横浜・逗子・鎌倉・横須賀・葉山等、湘南エリアでの自然素材の家造り 株式会社ecomoオフィシャルホームページ
2015年04月16日
浴室改修と耐震補強工事の着工です
耐震補強工事のタイミングとは
藤沢・茅ヶ崎・鎌倉・平塚・大磯・逗子などの湘南地域や横浜エリアで自然素材を使ったリフォームを行っているecomoのスタッフブログです
ここ最近の気温の乱高下に揺さぶりをかけられた結果、体調を崩し気味ですが、
皆さまいかがお過ごしでしょうか

ecomoでは今日も元気にたくさん現場が動いていますので、
その中から本日着工日を迎えたこんな現場をご紹介します

耐震補強工事と浴室改修工事の現場が始まりました。


リフォーム工事と併せて耐震補強工事をする場合、
できるだけリフォーム予定箇所や収納内部など、
壁紙や床などの内装の復旧が、
広範囲にならなくてすむような場所を中心に補強設計を行うようにしております。
それによって、工事のコストを抑えることが可能になるからです

逆にいうと、大規模なリフォームをする場合に耐震補強工事も併せて行うと、
別の機会に耐震補強工事を行うよりもかなりコストを抑えられるということになります

ですからecomoでは中~大規模なリフォームをお考えのお施主様には、
耐震補強工事にご興味があるかどうかお聞きし、
補強のご提案をすることがあります。
「あの時一緒に工事しておけばよかったかな」と後悔のないように、
今後も私たちアドバイザーが効率的なリフォームをご提案して参ります

アドバイザー 鹿又
※※ リンク ※※
藤沢・横浜・逗子・鎌倉・横須賀・葉山等、湘南エリアでの自然素材の家造り 株式会社ecomoオフィシャルホームページ
2015年04月14日
キッチン改修工事が始まりました
キッチン改修工事の着工
藤沢・茅ヶ崎・鎌倉・平塚・大磯・逗子・葉山などの湘南地域や横浜エリアで自然素材を使ったリフォームを行っているecomoのスタッフブログです
轟音と共に基地へといつも以上にたくさんの飛行機

雨

そんな中にも関わらず、本日もたくさんのご来店ありがとうございます

春のぽかぽか陽気が再来するのが待ち遠しいですね

今日は現場の実況中継をお送りします。
キッチン改修工事の着工です。
今日は大工と設備の職人が周りを傷つけないように、慎重にキッチンの解体を行っています。


これから、新しく取り付ける対面キッチンの背面に、ナラ材で収納を造作していきます。
出来上がりがとても楽しみです

「お部屋の寸法にぴったり合うような収納家具と、なかなか出会えない」
「市販の収納家具で気に入ったデザインのものが見つからない」
というお悩みをお持ちの方には、建具職人による造作収納はとってもおススメです

スペースを最大限に有効利用した、ぴったり納まる収納を作ることができます。
アドバイザー 鹿又
※※ リンク ※※
藤沢・横浜・逗子・鎌倉・横須賀・葉山等、湘南エリアでの自然素材のリフォーム 株式会社ecomoオフィシャルホームページ
2015年04月05日
たくさんのご来場ありがとうございました!
アドバイザーの鹿又です

本日はあいにくの雨でしたが、エコモノ市!ということで盛り上がりました

たくさんのご来場、ありがとうございました

今回も満車時にお待たせしてしまったお客様、申し訳ございませんでした

こちら、終了間際のやっと少し落ち着いた頃のエコモノ市の写真(プライバシー保護のため)。

お昼ごはんは迷った挙句、ガパオにしましたが、あっという間に食べてしまったので、
写真は撮れず。。。
友人へのお土産とおやつに!おいしそうだったので調子に乗っていっぱい買ってしまいました。

来月のエコモノ市もまた、リフォームの相談会も同時開催しておりますので、ぜひぜひご来場ください。
梅雨前までに・・・、お盆前までに・・・のご予定のリフォーム工事も、
まだご予約受付中ですので(規模にもよります)、
ご検討中の方は相談会以外でももちろん大丈夫ですので、お早めにご相談くださいね

特に気を付けて頂きたいのは、一戸建てで在来浴室からの改修を含めたリフォーム工事をお考えの方!!
真夏の暑い時期に、お住まいになりながらの浴室の改修工事は、
約1週間もシャワーを浴びることができなくなってしまいますので、
できれば暑くなる前の工事をお勧めいたします。
夏を快適に過ごされたい方には、珪藻土や漆喰の内装工事もお勧めですよ

来月のエコモノ市もおいしいお店や楽しいお店がたくさん出店予定です!
来月の連休のお出かけの予定がまだ決まっていない、という方はぜひ遊びにいらしてみてください。
新しい発見が、何かあるかも??
2015年04月02日
ご来店時にご注意いただきたいこと
アドバイザーの鹿又です

いつも新築やリフォームのお打ち合わせや、ecomoのショップやベーカリーでのお買い物、レストランでのお食事等で
たくさんのお客様にご来店頂きまして、誠にありがとうございます

デスクワークをしながらふと窓の外を見ると、駐車場にはたくさんのお客様の車が見えて、
いつも嬉しい気持ちになります(お昼前後や土日には満車でお待たせしてしまうこともあり、申し訳ございません)。
ただ、そんな中、胸を痛めることが一つ

ecomoにご来店時、「路線バス以外右折進入禁止」の標識に気付かれず、違反切符を切られてしまう方がいらっしゃることです。
ecomoとしましても、できるだけ分かりやすい標識にできないか警察に相談をしたり、
店内やHPなどで、周知を心がけておりますが、
違反となってしまう方がまだまだいらっしゃるのが現状です。
ですので、もう一度この場でもお伝えをしたいと思います。
石川方面や国道1号線からecomoにいらっしゃる場合、
ecomo事務所棟の建物沿いに右折してしまうと、
右折禁止を無視したことになってしまいます!!
「あecomoだ!!」と思って右折してしまう方がいらっしゃいますが、
そこをぐっとこらえて、
その先の信号を右折、もう一度次の信号を右折してecomoにいらしてくださいね。
ecomoの事務所沿いに右折できるのは路線バスだけです。
標識はこのようになっています。

ecomoが右手、標識が左上方にあるので、
つい見逃してしまう方が多いのですが、
皆様に気持ち良くご来店いただきたいので、
どうかご注意くださいね!!
これからも安全運転でのご来店、お待ちしております

2015年03月29日
4月5日は恒例のエコモノ市!
アドバイザーの鹿又です

日増しに日が長くなってきて、明るいうちにできることが増えてきました

暑くも寒くもない快適な日が多いので、現場の職人さんも仕事がやりやすそうです。

4月5日は10時から16時で恒例のエコモノ市です。
我々リフォーム部も相談会を開催しますので、
リフォームをお考えの方、お住まいについてお悩みがある方は、
図面などをお持ちになり、ぜひご来場くださいね。
毎月第一日曜日にecomoで開催しているエコモノ市は、
湘南地域のいろんなお店が出店していて、おいしく楽しいイベントです。
お昼前後は特に車が混みあいますので、公共交通機関か徒歩がおススメです。
私たち建築のスタッフも、
エコモノ市の出店者さんのごはんやスイーツを毎回とっても楽しみにしています


お腹とお財布が許せば、どれもこれも食べてみたいのですが・・・

みんな直前まで迷って、究極の選択をしております

この機会にみなさんもぜひ、どんなお店が出ているか、のぞいてみてくださいね。
お待ちしております。
2015年03月27日
暖かくなりましたね
こんにちは!
アドバイザーの鹿又です

ついに桜も開花し、春らしい暖かな気候となりましたね

花粉もたくさん飛んでいるようなので、花粉症の方にはつらい時期でしょうか。
私も今年、もしかすると花粉症デビューしたかもしれません。
鼻がむずむずして、のどや目がかゆい時があるんですが・・・どうなのでしょうか

暖かくなると次第に雨の日も増えてきますので、
気候の落ち着いている今のうちに、外壁塗装等と併せて、
外廻りの工事を施工することも多いです。
こちらの現場ではバルコニーが腐食してしまっていたので、下地からやり替えています。
ほんのわずかな小さな隙間から入った雨水でもどんどんたまってしまうと腐食が進みますので、
注意が必要です。

このまま放っておいたとしたら・・・ちょっと危険な感じですよね。
防水や塗装、コーキングなど、メンテナンスはどうぞお忘れなく。
金額はどれくらい?いつ頃やればいいのかな?など、
ご不安でしたら、一度ご相談くださいね。